遺産分割協議
疎遠な相続人であろうと遺産分割協議には相続人全員が参加する必要があります。最近では、理由は様々ですが、被相続人の死亡後に発覚した把握していなかった相続人に連絡を取る事例が多くなっています。連絡が返ってこないことはほとんどありませんが、全く応答がない場合もごく稀にあります。
意外に思われるかもしれませんが、遺産分割調停でなんとかなるケースが多いです。司法書士や行政書士は、そもそも完全な争いというか相続人間の意見が対立していてどうにもならないケースに出会わないからかもしれませんが、手続き的に困難なケースでも話を聞いていると道筋が頭に思い浮かぶことがほとんどです。
困難なケースでは、どうしても手続きに時間はかかってしまいます。それは状況により取り得る方法が異なるためです。しかしながら解決はできます。気になっていることやお困りごとがございましたら、些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
いなべ市、桑名市、東員町、菰野町、木曽岬町、朝日町、川越町、四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市の相続登記、預貯金や株式などの遺産整理業務、遺言、相続放棄、成年後見、家族信託、法人設立、役員変更登記のご質問やご相談は土日祝日でも承ります。
